-
オーガニック綿花の種・スーピマ、スビン、海島綿(各種60粒)
¥5,500
SOLD OUT
※定型、又は定形外郵便での発送のため、保障や追跡サービスがないことを予めご了承下さいませ。 ※日時指定もできませんので、お急ぎの場合はご注意下さいませ。 スーピマ、スビン、海島綿"シーアイランドコットン"と、 世界でも収穫量が大変少なく、かつ貴重な綿花の種です。 化学薬品・農薬を一切使用しない綿花の種です。 ●生産地:愛媛県今治市 ●品種:スーピマ、スビン、海島綿"シーアイランドコットン"(各種60粒) ●超長綿:秋頃には繊維長が35mm以上の上質な綿が収穫できます ●発芽率:約90% ●栽培時期:5月の連休明け頃が最適です 「スーピマ」の特徴。 *繊維が細く長い。 *独特の美しい光沢を持ち、肌触りが良くしなやかな風合い。 *柔軟性に優れ、耐久性が高い。 「スビン」の特徴。 *極細の超長綿である。 *油分が多く含まれており、光沢と滑らかさがある。 *細くしなやだが優れた強度の糸が作れる。 「海島綿」の特徴。 *繊維が細く長い超長綿である。 *美しい光沢となめらかさ。 *最も優れた強度である。 国産オーガニック綿花の育て方 【1】綿の種を1~2時間水に浸します。 【2】10㎝くらいの種蒔き用ポットに培養土を入れます。 【3】指で深さ1㎝の穴を2つあけ、種が水平になるように入れ、たっぷり水やりをします。約4~5日で発芽します。 【4】双葉が3㎝くらいになったら、直径25㎝以上の鉢か畑に移植します。ある程成長したら、倒れないように支柱を立てます。 【5】2か月くらいで花が咲き、秋頃には綿が収穫できます。
-
オーガニック綿花の種・スーピマ、スビン、海島綿(各種20粒)
¥2,200
SOLD OUT
※定型、又は定形外郵便での発送のため、保障や追跡サービスがないことを予めご了承下さいませ。 ※日時指定もできませんので、お急ぎの場合はご注意下さいませ。 スーピマ、スビン、海島綿"シーアイランドコットン"と、 世界でも収穫量が大変少なく、かつ貴重な綿花の種です。 化学薬品・農薬を一切使用しない綿花の種です。 ●生産地:愛媛県今治市 ●品種:スーピマ、スビン、海島綿"シーアイランドコットン"(各種20粒) ●超長綿:秋頃には繊維長が35mm以上の上質な綿が収穫できます ●発芽率:約90% ●栽培時期:5月の連休明け頃が最適です 「スーピマ」の特徴。 *繊維が細く長い。 *独特の美しい光沢を持ち、肌触りが良くしなやかな風合い。 *柔軟性に優れ、耐久性が高い。 「スビン」の特徴。 *極細の超長綿である。 *油分が多く含まれており、光沢と滑らかさがある。 *細くしなやだが優れた強度の糸が作れる。 「海島綿」の特徴。 *繊維が細く長い超長綿である。 *美しい光沢となめらかさ。 *最も優れた強度である。 国産オーガニック綿花の育て方 【1】綿の種を1~2時間水に浸します。 【2】10㎝くらいの種蒔き用ポットに培養土を入れます。 【3】指で深さ1㎝の穴を2つあけ、種が水平になるように入れ、たっぷり水やりをします。約4~5日で発芽します。 【4】双葉が3㎝くらいになったら、直径25㎝以上の鉢か畑に移植します。ある程成長したら、倒れないように支柱を立てます。 【5】2か月くらいで花が咲き、秋頃には綿が収穫できます。
直接肌に触れるもの、毎日使うものだからこそ、
素材から安心と安全を求めたい!
その想いから当社の製品は生まれました。
商品の素材となる綿は、世界でも収穫量が大変少なく、
かつ貴重なスーピマ超長綿を使用。
安心・安全を徹底するため、また素材から国産を追及するため、
化学薬品・農薬を一切使用しないオーガニック農法にて生産し、
また枯葉剤なども使用せず、手で一つずつ収穫しました。
いつも使うものへのこだわり・本物嗜好の方へ使って頂きたい商品です。
綿花の生産も、加工も、タオル産地今治で。
素材・紡績・製織、全て国内で行った、
"Perfect Made in Japan"の誕生です。